Flow of the day
スタッフが安全の確保に努め、事故等が起きないよう送迎します。
入退室時にはメールが配信されますので、保護者の皆さまは子どもが入室されているかを確認いただけます。
季節のフルーツや安心なおやつを用意しています。
配膳や「いただきます」のあいさつも子どもたちを中心に行うことで、生活習慣を育みながら、みんなで楽しく机を囲む経験を大切にしています。
子どもたちが大好きな遊びの時間。
外で思いきり体を動かして遊んだり、室内で友だちや先生と話をしたり、その日の気持ちや気分にあわせて過ごします。
子どもたちは遊びを通して、自己表現をしたり、人間関係を学んだり、健やかな身体をつくったり、成長にとって、とても大切な要素だと考えています。
曜日により、英語・アート・水泳・プログラミングなどの習い事プログラムや季節の行事やモノづくり、イベント・ワークショップなどを行っています。
まずは学校の宿題に取り組み、終わらせることを子どもたちと約束しています。
宿題が終わったら持参した学習教材に取り組んだり、読書をしたりすることで、
子どもたちの学習習慣が身につくよう、取り組んでいます
一日の終わりに向けて、ロッカーや身の回りの整理をし、帰宅の準備をします。保護者の皆さまがお迎えに来るまで、ゆっくりと室内で過ごしています。
通常の場合は、19時までに保護者がお子様を迎えにきます。延長の場合は、一汁二菜の食事や軽食もご用意しています。
ご希望の方には、自宅までの送迎も承っています。