お知らせ

2021/12/10お知らせ

【在宅勤務】小学生になった子どもと親の関わりはどうなる?

世田谷区に住むA子さんは夫と息子の3人暮らし。
夫婦共にフルタイムの共働きです。
夫はオフィス勤務、A子さんは在宅勤務中心ですが週2日ほどオフィスへの出勤があります。
息子が来年小学校に入学するということでランドセルや文房具など着々と小学校準備を始めました。

その中でふと学童保育が気になったようで…

A子さん「わたしは在宅勤務だから、小学生になっても放課後は安心ね。
夫は毎日オフィス勤務だし、公立学童に週2日預けることにしよう。」

ところが、4月小学校に入学すると・・・
A子さん「思っていた生活と違うわ!!!」

実際の生活は想像していたものと違っていたようです。
さて、A子さん家族はどうなってしまったのでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ポイント1:小学生の下校時間は早く、在宅勤務での仕事の生産性が下がる

1年生の下校時間は13時〜14時です。
午前中に家事を済ませて、午後はほっと一息。
これから仕事を始めるぞ!と思ったらあれ?もう下校の時間!?
リモート会議や商談中に子どもの声が入ったり、おやつの準備や宿題サポートがあって仕事にならない!

◆ポイント2:子どもと1対1の生活が続いてストレスフルに

在宅勤務日の午後はほとんど息子と過ごします。
夫はオフィス勤務で夜遅くの帰宅。
はじめは息子との時間を楽しむ余裕もありましたが
仕事で忙しい時期もありだんだんと生活がマンネリ化してきました。

息子「お母さんつまらない!」
A子さん「お母さん、これから仕事なの」
息子「じゃあ、ゲームするね!」
A子さん「ゲームは1時間だけね!」
息子「・・・。」

親子ともに1対1の生活が続いてストレスフルになってしまいました。

◆ポイント3:オフィス勤務で急な残業。お迎えが間に合わない

息子が公立学童に行く日はオフィス出勤日にしていました。
普段は17時ごろ退勤できるのですが、当日急に残業をすることに!
A子さん「公立学童のお迎えが間に合わない!」
急遽夫に連絡して仕事を早退してもらい、この日はなんとかお迎えに間に合いました。

※公立学童は18時15分までにお迎えに行く必要があります。

◆ポイント4:新型コロナウイルス発生!公立学童が休所

公立学童は新型コロナウイルス発生時、エッシェンシャルワーカーを除き預かりができない状況になります。
A子さんのオフィス出勤日に息子の預かり場所は他になく、1年生を一人で留守番をさせるのは心配。
夫も急には休めず、おじいちゃんおばあちゃんは地方に住んでいるため
A子さんは完全在宅勤務に切り替える他ありませんでした。
仕事もこなし、家事や息子との時間であっという間に1日が終わります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★A子さんのお悩み、ラボアンドタウンで解決できます!

ポイント1:小学生の下校時間は早く、在宅勤務での仕事の生産性が下がる

→毎日19時までのお預かりで仕事時間が確保できます。
安心・安全のおやつや食事で健康もバッチリ!お弁当づくりも必要ありません

ポイント2:子どもと1対1の生活が続いてストレスフルに

→違う学校、違う学年との友達との関わりが生まれ、社会性が広がります。
親以外の信頼できる大人との日常会話を楽しみ、時には親に言えない悩みを打ち明けることも。
宿題を終えて帰宅するので、自宅では落ちついて過ごすことができます。

ポイント3:オフィス勤務で急な残業。お迎えが間に合わない

→21時までの延長保育と食事付きで安心。自宅への送迎も可能です。
延長や夕食申請は原則前営業日19時ですが、当日の連絡でもできる限り柔軟に対応しています。

ポイント4:新型コロナウイルス発生!公立学童が休所

→校舎内コロナ発生時でも迅速に運営体制を整えて、通常通りお預かりします。
コロナ発生時でも子どもたちの体験を損なわないような様々なプログラムを実施します。
例:毎日ヤクルト健康生活
例:祖師谷みなみ商店街☆リアル職場体験

A子さんは、ラボアンドタウンに入会することに決めました。
仕事や自分の時間も確保することができ、息子と余裕を持って過ごすことがきるようになったようです(^^)

初めての小学校生活は親も子どもも分からないことでいっぱい。
お子さまの小学校生活は学童保育10年実績のあるラボアンドタウンにおまかせください。
子どもと家族の自己実現を精一杯サポートします!

2021年12月10日 さおりん